運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
55件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

そして、その非行との関係ということでいうときには、その親権が、法的に親権があるかどうかというよりも、やはり現実に適切な監護養育を受けられていたのかどうかということが問題になり、それは血のつながった実の親による監護養育ということの必要はなくて、主たる養育者と言っていますけれども、主たる養育者との間で愛着関係が形成されて、人間に対する信頼関係が育まれていくということが精神的な成長発達に重要というふうに発達心理学

川村百合

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

どもの「子」を漢字、「ども」を平仮名といたしましたのは、発達心理学児童心理学の専攻の分野では、漢字の「子」と平仮名の「ども」とを使う組合せが長年使われてきたこと、それから、平成二十四年時点で法律名にコドモを含む法律のほとんどで「子」を漢字、「ども」を平仮名としていたことなど、総合的に踏まえた結果であるものと考えております。

嶋田裕光

2021-03-16 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

のように、特定学校種特定の教科を指導するに当たって、全ての内容を履修しないと教員免許が取得できないという方式を抜本的に改めて、例えば、STEAM分野専門家やスポーツアスリートや発達障害に関する専門家、さらにケースワーカー、そしてAIやプログラミングの専門家など、社会における様々な経験専門性を前提とした上で、教壇に立つに当たってどうしても必要な教師としての知恵、例えば学校社会的機能認知科学発達心理学

上野通子

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

私の専門発達心理学でございまして、主に家族問題、親子関係の領域をテーマとしておりますことから、長年、育児相談人生相談に関わっております。また、政府の少子化対策関連審議会などにも関わらせていただいております。そして、ここ十数年は、地域で子育て、家族支援NPO活動もしております。こうした経験を踏まえまして、本日は日本の内政問題として少子化について話をさせていただきます。  

大日向雅美

2019-06-06 第198回国会 参議院 法務委員会 第18号

そういったことからすると、なかなか、これはもう委員専門発達心理学知見等、様々御指摘があるところで、私が一概にお答えすることは困難でございますが、少なくとも養親子に安定的な家庭環境を与えるという特別養子制度の目的に鑑みると、養親となる者は少なくとも養子にとって家族として最後に頼ることができる存在、精神的にも支えになってくれる存在であることが期待されているというふうに考えております。

山下貴司

2019-06-04 第198回国会 参議院 法務委員会 第17号

この研修の具体的な内容は、里親の名簿への登録を行う都道府県において定めているところではございますけれども厚生労働省といたしましては大臣告示研修内容を一定お示しをしているところでございまして、具体的には、児童福祉論発達心理学などの講義実施に加えまして、養育の演習、実習の実施、こういったことを盛り込んでいただくということを示しているところでございまして、研修内容の質の担保を図っているところでございます

藤原朋子

2019-05-22 第198回国会 衆議院 法務委員会 第18号

なお、現状では、養子となる者は六歳未満であり、実際には三歳未満の乳幼児であることが大半であるため、養子となる者の意思確認は行えず、養父母となろうとしている者との愛着関係養育方法の適切さ等について、主に発達心理学、臨床心理学知見に基づきながら、言表以外の表情や動作等も含めて観察し、最終的な調査報告を行っています。  

伊藤由紀夫

2019-05-15 第198回国会 衆議院 法務委員会 第16号

また、司法面接につきましては、平成三十一年二月に司法研修所で行われた研究会におきまして、認知心理学発達心理学等に造詣の深い大学教授をお招きして講演と意見交換実施しております。  裁判所としましては、今後も、以上のような研修等を通じまして、性犯罪に直面した被害者心理、それから司法面接の意義や内容について適切な理解に努めてまいりたい、そのようにお答えいたしたところでございます。  

安東章

2017-05-31 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第25号

特に質の点で重要になりますのは、家庭裁判所調査官調査充実させるという点かと思いますが、家庭裁判所調査官につきましては、まず、その調査官を養成するための研修におきまして、発達心理学社会福祉学などの行動科学の理論ですとか、子供の虐待に関する専門知識を習得させるということのほか、子供状況意思の把握のあり方、さらには児童相談所との連携といった調査実務に必要な知見などに関して、外部講師による講義も含

村田斉志

2016-11-21 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

アメリカでは、発達心理学ということで、子供職業教育あるいは進路指導アメリカではよく、三カ月ぐらい夏休みがありますから、ボランティアで夏休みにどんな活動をするのか、そういったところも指導するようなこともあって、将来の進路をアドバイス、カウンセリングすることで、それがいじめとか何かに行かないように未然防止、ですから、対象は全校生徒ですよね。

武正公一

2016-04-21 第190回国会 参議院 内閣委員会 第12号

先生子供発達支援発達心理学の御専門でもいらっしゃいますけれども、私はもうちょっと、本来であったらきちっと子供の安全とか発達とかそういう実質的な成果に結び付いているかどうかといったところからの評価みたいなものがなされるべきじゃないんだろうか、その点が弱かったんじゃないだろうかと。

山本香苗

2015-06-16 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

その国の教育状況や国柄でも違うと思いますし、また生徒たち発展段階とか、そういう、何というんですか、発達心理学みたいなものの立場からも分析があるんでしょうが、文科省もいろいろ研究機能があると思うんですけれども、こうした日本にとって望ましい学制の在り方、それを情報収集して分析して研究しているという機能があるのか。

松沢成文